店舗プロデュース

プードル専門トリミング&犬の幼稚園『プードルプードル』

犬も、人も、そしてトリマーも幸せになれる新しい仕組みを。

プードルに特化したトリミング技術と、犬の幼稚園を掛け合わせた新しい形のサロン『プードルプードル』が誕生します。犬も飼い主も、そして現場で働くトリマーも笑顔になれる場を目指しています。

プロジェクトの背景(Problem)

トリマーが報われない業界構造

私は17年間トリマーとして現場に立ち続け、全国にトリミングサロンを展開してきました。その中で痛感してきたのは「トリマーが報われない業界構造」です。低賃金・長時間労働が常態化し、大好きな犬のために働きながらも、心や生活が追いつかず業界を去っていく仲間を何度も見てきました。

なぜ、この挑戦を始めるのか

特にプードルは日本で最も人気の犬種でありながら、毛質は繊細でデザイン性も高く求められます。もっと可愛く、もっと健康的に仕上げたいと願っても、現場の制約で理想を叶えきれないトリマーが数多く存在します。私はそんな状況を本気で変えたい。トリマーが誇りを持ち、犬も飼い主も幸せになれる仕組みをつくりたい。この想いこそが、私の経営の原点です。

経営のプロとのタッグ

今回、三浦会長とタッグを組むことで、現場と経営が強力に結びつきました。私は17年間の経験で培った現場と経営のノウハウを持ち、三浦会長は「令和の虎」を通じて数々の挑戦者を支援してきた経営のプロです。両者の強みを重ねることで、業界を根本から変えるプロジェクトが実現できると確信しました。

『プードルプードル』とは

このプロジェクトから生まれたのが、プードル専門トリミング&犬の幼稚園『プードルプードル』です。プードルに特化した技術を徹底的に追求し、さらに幼稚園を併設することで「しつけ・社会性・健康管理」までワンストップで提供。犬にとっても、飼い主にとっても、そしてトリマーにとっても“幸せな選択肢”となる場を目指します。

二子玉川から始まる挑戦

オープンの地は二子玉川。犬を家族として大切にする文化が根付く街で、まずは「犬も人も幸せになる仕組み」を示すモデルケースとしてスタートします。この取り組みを全国へ広げていきます。

業界を変える第一歩

これは単なるサロンのオープンではありません。再現性のある仕組みをつくり、現場のプロと経営のプロが手を組むことで、業界そのものを変革していく第一歩です。今後は地域ごとのニーズに合わせてサービスや業態を柔軟に展開し、多角的に成長を続けていきます。

共に盛り上げていただけたら嬉しいです

10月、『プードルプードル』が始動します。犬と飼い主の幸せを守り、トリマーが胸を張れる未来をつくるために。この挑戦をぜひ一緒に盛り上げていただけたら嬉しく思います。

TOP